ボンオフィス(2023年3月23日閉鎖)
TOPICS
【公募終了】筑波大学・DAADパートナーシッププログラム2022-2023
Japanese / English 2021.11.12 筑波大学はドイツ学術交流会(DAAD)と協力し、「筑波大学・DAADパートナーシップ・プログラム」を実施しています。これは、筑波大学所属の研究者とドイツの大学や …
「JANETフォーラム2021」の企画・運営事務を担当
Japanese / English 2021.11.12 JANET(Japan Academic Network in Europe)とは、主に欧州に拠点を持つ日本の大学・学術機関による日欧の学術情報交換を目的とした …
【短期留学プログラム情報】ハンブルク大学サマースクールのご案内
Japanese / English 2018.01.30 2018年7月にハンブルク大学にて、気候・環境学、医療経済学、物理学の3つの分野に関するサマースクールが開催されます。 各専門分野についての英語の授業のほか、ハ …
【短期留学プログラム情報】ボン大学サマースクールのご案内
Japanese / English 2018.01.30 2018年7月から8月にボン大学にて、ドイツ語・ドイツ文化、開発政策、知的財産の3つの分野に関するサマースクールが開催されます。 参加費用は開発政策コース、知的 …
ドイツおよび近隣国のインターナショナルスクールにて大学説明会を実施
Japanese / English 2017.12.04 11月7日から12月4日にかけて、ドイツおよび近隣国のインターナショナルスクール7校において大学説明会を実施しました。 フランクフルトでは本学単独での開催、ミュ …
ドイツ・デュッセルドルフにおいて筑波大学同窓生会合を開催
Japanese / English 2017.11.28 11月28日にドイツ・デュッセルドルフ市内において,筑波大学同窓生会合を開催しました。 欧州最大級の日本人街デュッセルドルフで行われた本会合には,ドイツおよび近 …
ベントン副学長がJANET FORUM 2017に参加
Japanese / English 2017.11.23 11月23日にドイツのフライブルク大学において行われたJANET FORUM 2017に,本学のベントン キャロライン F.副学長(国際担当),大根田修国際室長 …
ドイツ・ボン大学から学長一行が来訪
Japanese / English 2017.10.05 10月5日,Michael Hochボン大学長一行が来訪し,永田恭介学長を表敬訪問されました。ボン大学のあるドイツのボン市は,ドイツ学術交流会(DAAD)やドイ …
ボーフム市長・ボーフム大学副学長一行が来訪
Japanese / English 2017.10.02 10月2日,トマス・アイスキルヒ ボーフム市長およびウタ・ホーン ボーフム大学副学長,ボーフム経済振興公社のグレゴリー・ラル一行が,永田恭介学長を表敬訪問されま …
つくば市内にてデュッセルドルフ大学コーラスグループ UNICHORが公演
Japanese / English 2017.09.25 9月25日につくば市内のイベント会場カピオホールにて,デュッセルドルフ大学コーラスグループ UNICHORによるコーラス公演が開催されました。本公演は,2016 …
デュッセルドルフ日本人学校にて附属坂戸高校 IBコース説明会を開催
Japanese / English 2017.09.18 2017年9月18日に、デュッセルドルフ日本人学校において筑波大学附属坂戸高校 IBコースの説明会を開催しました。 2018年から坂戸高校で新たに開始される、国 …
ボーフム大学LANDESSPRACHENINSTITUTのJAPAN-TAGEに参加
Japanese / English 2017.07.22 2017年7月22日に、ボーフム大学のLandesspracheninstitutにて開催されたJapan-Tageに、筑波大学が参加しました。 ボーフム大学L …
ベルリン自由大学からの留学予定学生向け説明および筑波大学ドイツ校友会ベルリン支部会合を開催
Japanese / English 2017.06.16 ベルリン自由大学において、本学に留学を予定している学生に向けた説明会を開催しました。 説明会では4名の留学予定学生に対し、相澤ボンオフィス所長による学生個別への …
NRW州内協定校からの留学予定学生向け説明および筑波大学ドイツ校友会ボン支部会合を開催
Japanese / English 2017.06.12 6月12日にボン大学国際部の一室をお借りして、NRW州内の各協定校(ボン大学、ケルン大学、ボーフム大学)から本学に留学を予定している学生9名に向けた説明会を開催 …
JASSO海外留学支援制度(協定派遣) 留学報告・説明会を開催
Japanese / English 2017.04.12 2017年4月12日、ボンオフィス相澤所長主催により、「JASSO海外留学支援制度(協定派遣)」の留学報告・説明会が人社棟で行われ、30名を超える学生、教職員が …
筑波大学ドイツ校友会ボン支部会合を開催
Japanese / English 2017.04.12 2017年2月14日にボン市内のレストランWirtshaus Salvatorにて、筑波大学ドイツ校友会ボン支部の会合を開催しました。ドイツ在住の筑波大学卒業生 …
第6回日独通訳者養成セミナーを開催
Japanese / English 2017.02.06 2017年2月4日から6日の3日間にわたり、ドイツ・ルートヴィヒスハーフェンにおいて、第6回日独通訳者養成セミナーを開催しました。本セミナーは、日独通訳者や通訳 …
日独学生交流会主催の「2016年クリスマス会」が筑波キャンバスにて開催されました
Japanese / English 2016.12.13 日独学生交流会「バウムクーヘンの会」で、2016年12月13日(火)にクリスマス会が開かれました。ドイツ人留学生と日本人学生たち、そしてボンオフィス相澤啓一所長 …
ドイツ及び近隣国のインターナショナルスクールにて大学説明会を開催
Japanese / English 2016.11.23 2016年11月14日から23日にかけて、ドイツ及び近隣国のインターナショナルスクールにおいて、早稲田大学と合同で大学説明会を実施しました。昨年度に引き続いての …
デュッセルドルフ大学と部局間協定を締結
Japanese / English 2016.11.09 2016年11月9日、ボンオフィスの相澤啓一所長と西島駐在員がデュッセルドルフ大学を訪問し、本学の人文社会系とデュッセルドルフ大学のFaculty of Art …
「2016年ドイツ留学フェア」および「第36回ドナウの会」が筑波キャンパスにて開催されました
Japanese / English 2016.10.26 2016年10月26日、筑波大学ボンオフィスと日独学生交流会(Baumkuchenの会)共同主催により、「2016年ドイツ留学フェア」及び「第36回ドナウの会」 …
本学卒業生・飯沢耕太郎氏がケルン日本文化会館で講演
Japanese / English 2016.10.11 2016年10月11日、本学卒業生である飯沢耕太郎氏(写真評論家/芸術学研究科 博士課程修了)による講演「東北地方の写真」が、ケルン日本文化会館にて行われました …
伊藤副学長がケルン大学を訪問
Japanese / English 2016.10.10 2016年10月10日、本学の伊藤眞副学長(教育担当)らが、全学協定校であるケルン大学を訪問しました。 今回の訪問においては、ケルン大学国際部のJohannes …
ISF大学フェアに参加
Japanese / English 2016.09.28 2016年9月28日、インターナショナルスクール・フランクフルト・ライン・マイン(以下、ISF)にて開催されたISF大学フェアに、ボンオフィスの西島駐在員が参加 …
2016年9月18日(日)に開催された海外同窓生ネットワーク年次大会において、ドイツチームが「BEST PLAN AWARD」受賞
Japanese / English 2016.09.18 海外同窓生ネットワーク年次大会が9月18日(日)につくば国際会議場にて開催されました。第2回となる今年は、対象を世界13地域に拡大し(昨年は9地域)、また、それ …
概要
ミッション
筑波大学ボンオフィスは、学術交流のための情報収集や各種イベント支援、優秀な留学生確保のための広報活動、本学への留学を希望する留学生の支援、本学からの研究者及び派遣留学生の支援等の業務を行うことで、ドイツ国内及び欧州地域との学術交流及び学生交流を推進し、欧州における筑波大学の認知度の向上と信頼醸成を目的としています。
オフィス
クリックすると拡大します