筑波大学国際局ウェブサイト

  • 創基151年筑波大学50周年記念

TOPICS

令和7年度 国立成功大学 ✕ 筑波大学 教員交流プログラム(派遣)公募を開始しました。

2025.04.18 本プログラムは、本学と国立成功大学における共同研究を促進するため、相手機関への派遣を希望する者を募集し、受入れ大学側がその現地滞在にかかる経費を支援するものです。 本学では、国立成功大学への派遣計画 …

令和7年度 国立台湾大学 ✕ 筑波大学 教員交流プログラム(派遣)公募を開始しました。

2025.04.18 本プログラムは、本学と国立台湾大学における共同研究を促進するため、14日以上90日以内の期間で相手機関への派遣を希望する教員を募集し、 受入れ大学側が派遣教員の滞在にかかる経費を支援するものです。本 …

在東京ブラジル総領事館一行が筑波大学を訪問

Japanese / English   2025.4.10   4月10日、在東京ブラジル総領事館からアンドレ・シェルモン・デ・リマ 総領事、ダニエル・コーレル・レイテ 代理領事、フラヴィオ・コヘア …

TUAN Topics: 【イベントのご案内】Tsukuba Ayush Consortium on Science(TACOS)(3/14、15@つくば国際会議場)

Japanese / English 2025.03.12 筑波大学及びアタルヴァ・ネイチャー・ヘルスケア(インド)は、インド政府Ayush省協力の下、統合的な癌研究に特化した初の国際コンソーシアムTACOSを2025年 …

【3月27日(木)開催】JICA草の根技術協力事業成果報告セミナー

Japanese / English 2025.3.6 本学が代表団体を務め(附属病院 国際部が事務局)ラオスにて2021年6月~2024年7月の期間で実施した、JICA草の根技術協力事業「交通事故から住民の命を守る救命 …

Tsukuba Ayush Consortium on Science (TACOS)を開催します

Japanese / English 2025.3.5

TUAN Topics: ベトナム・ホーチミン市でTUAN同窓会を開催

Japanese / English 2025.03.01 3月1日、Tsukuba Universal Alumni Network(TUAN)の代表であるDr. NGO THI LAN PHUONGが、ベトナム・ホー …

TUAN Topics: ガーナでTUAN同窓会を開催

Japanese / English 2025.02.28 2025年2月28日、第1回筑波大学TUANガーナ同窓会をアフリカン・リージェントホテルにて開催しました。       &nbsp …

TUAN Topics: 筑波大学マレーシア校にてTUAN説明会・懇談会を実施

Japanese / English 2025.02.17 2025年2月17日、本学筑波キャンパスの職員が筑波大学マレーシア校(UTMy)を訪問し、 マレーシア校の学生に対してTUAN(Tsukuba Universa …

日伯学長会議をブラジル・サンパウロで開催

Japanese / English 2025.02.03 2025年1月31日(金)、日伯学長会議(Japan-Brazil University Rectors‘ Summit)を、ブラジル・サンパウロ大学で開催しま …

筑波大学・ボーフム大学 都市計画分野サマースクール成果報告会を開催

Japanese / English 2025.01.24 2025年1月24日、ボーフム大学地理学研究所のウタ・ホーン教授と筑波大学ボーフムオフィスの共催により、都市計画分野サマースクール2024の成果発表会が行われ、 …

ボーフムにて筑波大学交流会を開催

Japanese / English 2025.01.24 2025年1月24日、ボーフム大学内レストランQ -Westにて筑波大学交流会を開催しました。 筑波大学・ボーフム大学 都市計画分野サマースクールの成果発表会に …

TUAN Topics: ボーフムにて筑波大学交流会を開催

Japanese / English 2025.01.24 2025年1月24日、ボーフム大学内レストランQ -Westにて筑波大学交流会を開催しました。 筑波大学・ボーフム大学 都市計画分野サマースクールの成果発表会に …

TUAN Topics: 永田恭介学長、台湾を訪問し国立台湾大学長と懇談

Japanese / English 2024.12.10 12月7日永田 恭介 学長、池田 潤 国際担当副学長・理事、関 瑞穂 国際局調整役が台湾を訪問し、国立台湾大学 陳 文章学長及び Redouane Borsal …

TUAN Topics: 筑波大学TUAN 台湾同窓会を開催

Japanese / English 2024.12.09 12月7日、第1回筑波大学TUAN 台湾同窓会をハワード・プラザホテル(台北)にて開催し、永田 恭介 学長、池田 潤 国際担当副学長・理事、金保 安則 大学執行 …

TUAN Topics: カザフスタン・アルマトイでTUAN同窓会を開催

Japanese / English 2024.11.12 10月31日、カザフスタン・アルマトイでTUAN同窓会を開催しました。 TUAN(Tsukuba Universal Alumni Network)は、本学を卒 …

TUAN Topics: ベトナム・ハノイでTUAN同窓会を開催

Japanese / English 2024.10.24 10月12日、Tsukuba Universal Alumni Network(TUAN)の代表であるDr. NGO THI LAN PHUONGが、現地の卒業 …

TGSW2024にボーフム大学教員を招聘

Japanese / English 2024.10.03 2024年10月3日(木)に本学にて行われたTsukuba Global Science Week 2024において、ボーフム大学の教員を招いたセッションを実施 …

ボン大学Hoch学長が永田学長を表敬訪問

Japanese / English 2024.10.02 2024年10月2日(水)、ボン大学のMichael Hoch学長が永田学長を表敬訪問しました。 ボン大学とは、2011年に締結された全学協定に基づき活発な学術 …

TUAN Topics: 海外同窓生ネットワークTsukuba Universal Alumni Network (TUAN)が第1回総会を開催

Japanese / English 2024.10.07 10月4日に開催されたTGSW2024において、大学会館にて「Tsukuba Universal Alumni Network (TUAN) – C …

TUAN Topics: TGSW2024でTUANセッション開催

Japanese / English 2024.10.04 本日、2024年10月4日(金)TGSW2024でTUAN役員たちによるTUAN総会を開催します。 TUANの代表のDr. NGO THI LAN PHUONG …

筑波大学が第6回日墨学長会議に参加

Japanese / English 2024.10.1 9月4日(水)~5日(木)の2日間、メキシコ国立工科大学(IPN)で第6回日墨学長会議が開催され、本学から池田潤副学長・理事(国際担当)および生命環境系の渡邉和男 …

重田副学長がボン大学を訪問

Japanese / English 2024.09.06 2024年9月6日(金)、重田育照副学長(研究担当)及び上殿明良ボーフムオフィス所長が全学協定校であるボン大学を訪問しました。 今回の訪問は、文部科学省が実施す …

筑波大学-ボーフム大学共同シンポジウム Cutting Edge Research For Smart Societiesを開催

Japanese / English 2024.09.05 9月5日にドイツのボーフム大学において、共同シンポジウムCutting Edge Research for Smart Societiesを開催しました。 昨年 …

Uta Hohn教授への叙勲伝達式に参加

Japanese / English 2024.09.04 2024年9月4日(水)、在デュッセルドルフ日本国総領事公邸で開催されたボーフム大学Uta Hohn教授への叙勲伝達式に本学教職員が参加しました。 本式典は、H …

TUAN Topics: 筑波大学マレーシア校、クアラルンプールで開校

Japanese / English 2024.09.02 海外で初めて日本の学位を授与する大学として、筑波大学マレーシア校が9月1日、マレーシアの首都クアラルンプールで開校しました。 9月2日にはマレーシア高等教育省の …

TUAN Topics: 2024年度 国立台湾大学との学生交流プロジェクトを開催

Japanese / English 2024.08.09 本プロジェクトは、2016年度にCampus-in-Campus(CiC)パートナー大学である国立台湾大学との学生交流を活性化させるために企画されたプロジェクト …

TUAN Topics: APEC韓国教育省直下IACE(Institute of APEC Collaborative Education)と教育開発国際協力研究センター(CRICED)が協働し、2024 APEX(日韓)を開催

Japanese / English 2024.08.09 2024年7月31日~8月2日に、本学CRICEDはAPEC韓国教育省直下IACE(Institute of APEC Collaborative Educat …

【9月5日(木)開催】筑波大学-ボーフム大学共同シンポジウム Cutting Edge Research For Smart Societies

Japanese / English 2024.08.06 2024年9月5日(木)に、ボーフム大学との共同シンポジウム「Cutting Edge Research For Smart Societies」を開催します。 …

TUAN Topics: 第4回 日本・北アフリカ学長会議をチュニジアで開催

Japanese / English 2024.07.31 2024年7月10日(水)、第4回日本・北アフリカ学長会議(The 4th Japan-North Africa University Summit、主催:筑波 …

TUAN Topics: フィリピン工科大学Technological Institute of the Philippinesより33名の研究者が、サイバニクス研究センター、人工知能科学センターを視察、受入機関:CRICED

Japanese / English 2024.07.30 2024年(令和6年)7月4日、教育開発国際協力研究センター(CRICED)は東南アジア教育大臣機構SEAMEO 教育技術革新センターINNOTECH の依頼の …

第4回日本・北アフリカ学長会議をチュニジアで開催しました

Japanese / English 2024.07.29 2024年7月10日、チュニジア共和国ガマルタのHotel El Mouradi Gammarthにおいて、第4回日本・北アフリカ学長会議(The 4th Ja …

イッサ・ワタナベ絵画展

Japanese / English 2024.7.26 近年において最も著名なラテンアメリカのイラストレーターのひとりであるイッサ・ワタナベ(1980年、リマ生まれ)の絵画展『Migrantes(移動するものたち)』が …

【令和6年度の公募は終了しました】国立成功大学 ✕ 筑波大学 共同研究プログラム(派遣)公募を開始しました。

2024.07.26 本プログラムは、本学と国立成功大学における共同研究を促進するため、相手機関とのグループ共同研究を希望する者を募集し、本学がそのグループ共同研究経費を支援するものです。 本学では、共同研究経費支援につ …

【令和6年度の公募は終了しました】国立成功大学 ✕ 筑波大学 教員交流プログラム(派遣)公募を開始しました。

2024.07.26 本プログラムは、本学と国立成功大学における共同研究を促進するため、相手機関への派遣を希望する者を募集し、受入れ大学側がその現地滞在にかかる経費を支援するものです。 本学では、国立成功大学への派遣計画 …

TUAN Topics: BOMミーティングが開催されました

Japanese / English 2024.07.19 7月19日の昼休みにBorderless Online Meetingが開催され、 人間総合科学学術院デザイン学学位プログラムのエカテリーナ・レオンヂエヴァさん …

Japan Alumni Meeting Tunisia 2024を開催しました

Japanese / English 2024.07.12 2024年7月11日、筑波大学のイニシアティブにより、チュニジア初となる帰国留学生会合(Japan Alumni Meeting 2024)を、在チュニジア日本 …

第25回サンパウロ(ブラジル)日本祭りにて日本留学フェアを開催

Japanese / English 2024.07.12~07.14 7月12日(金)~7月14日(日)に、ブラジルの第25回サンパウロ日本祭りにて日本留学フェアを開催しました。この留学フェアは、筑波大学が文部科学省よ …

永田学長がチュニスオフィスを訪問しました

Japanese / English 2024.07.10 2024年7月9日、チュニジアを訪問中の永田学長と礒田博子 地中海・北アフリカ研究センター長が、チュニスオフィスを視察しました。翌10日にガマルタで開催する第4 …

TUAN Topics: 筑波大学三谷教授考案の立体折り紙作品等の展示について

Japanese / English 2024.07.08 2023年11月に開催されたつくば市とグルノーブル市の姉妹都市10周年記念イベント「La Saison Japonaise」に於いて、 筑波大学三谷教授考案の立 …

TUAN Topics: 筑波大学-ボーフム大学 オンライン学生シンポジウムSUSTAINABILITY HORIZONSを開催

Japanese / English 2024.07.05 2024年6月13日(木)に、筑波大学-ボーフム大学 オンライン学生シンポジウムSUSTAINABILITY HORIZONSを開催しました。 本イベントは、筑 …

TUAN Topics: 【本日開催!・観覧者募集】日仏討論会と筑波大学パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会 壮行会

Japanese / English 2024.07.04 【観覧者募集】日仏討論会と筑波大学パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会 壮行会 東京2020大会のレガシーを踏まえ、スポーツを社会生活により浸透した …

TUAN Topics: 【観覧者募集】日仏討論会と筑波大学パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会 壮行会

Japanese / English 2024.07.03 【観覧者募集】日仏討論会と筑波大学パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会 壮行会 東京2020大会のレガシーを踏まえ、スポーツを社会生活により浸透した …

TUAN Topics: 教育開発国際協力研究センター(CRICED)がSEA-Teacher第9回評価会合に出席し、パイロットプログラムの成果を発表

Japanese / English 2024.07.02 2024年(令和6年)6月21日、22日に行われた国際共修SEA-Teacher Program第9バッチ評価会合に、フィリピン、タイ、インドネシアを中心に70 …

TUAN Topics: 教育開発国際協力研究センター(CRICED)がSEAMEOと協働し教師教育オンラインコース開講式を実施。海外65カ国へ

Japanese / English 2024.07.01 2024年(令和6年)6月18日、教育開発国際協力研究センター(CRICED)は、東南アジア教育大臣機構(SEAMEO)と協働してオンライン教師教育オリエンテー …

TUAN Topics: 危機管理セミナー・感染症予防

Japanese / English 2024.06.28 2024年6月26日に行われた危機管理セミナーでは、海外に行く際に気軽にできる感染症予防など、有益な情報を学ぶことができました。 簡単に、セミナーの内容をお知ら …

TUAN Topics: 夏季休業前の危機管理セミナーを開催しました

Japanese / English 2024.06.27 2024年6月26日、夏季休業前の危機管理セミナーを開催しました。 セミナーでは、感染症予防や、海外渡航中の安全管理、海外渡航に向けた準備とその心得について講演 …

TUAN Topics: コンケン大学より36名の研究者がCRICEDを訪問、附属小学校研究大会に参加

Japanese / English 2024.06.26 2024年6月8日、9日に、コンケン大学より36名の研究者が授業研究のためにCRICED礒田正美教授を訪問しました。 筑波大学附属小学校研究大会に参加し、算数、 …

TUAN Topics: UGA-Hana Matsuri(Fête des fleurs)の開催

Japanese / English 2024.06.25 筑波大学のCiCパートナ大学であるグルノーブル・アルプ大学医・薬学部(Facultés de médecine et de pharmacie)主催の花祭りが2 …

TUAN Topics: 筑波情報科学インターンシッププログラム(TIPICS)の最終発表会

Japanese / English 2024.06.24 6月13日、筑波情報科学インターンシッププログラム(TIPICS)の最終発表会が行われました。 プログラムに参加したボルドー大学IUTの6名の学生が、約2か月間 …

TUAN Topics: トルクメニスタン文化コンサート・展示品

Japanese / English 2024.06.21 トルクメニスタン文化コンサートでは、民族衣装、じゅうたん、楽器や本など、文化を感じることのできる様々な展示品がありました。     &nbs …

TUAN Topics: トルクメニスタン文化コンサート・ファッションショー

Japanese / English 2024.06.20 トルクメニスタン文化コンサートでは、魅力あふれる民族衣装を使った華やかなファッションショーも行われました。         &nb …

筑波大学-ボーフム大学 オンライン学生シンポジウムSUSTAINABILITY HORIZONSを開催

Japanese / English 2024.06.13 2024年6月13日(木)に、筑波大学-ボーフム大学 オンライン学生シンポジウムSUSTAINABILITY HORIZONSを開催しました。 本イベントは、筑 …

TUAN Topics: トルクメニスタン文化コンサート・ダンス

Japanese / English 2024.06.19 トルクメニスタン文化コンサートでは、民族舞踊も披露されました。 民族衣装を着て演じられるダンスは、たくさんのひとを魅了しました。     & …

TUAN Topics: トルクメニスタン文化コンサート・音楽

Japanese / English 2024.06.18 トルクメニスタン文化コンサートでは、トルクメニスタンの力強い音楽を楽しむことができました。 また、コンサートでは日本の歌も上演され、音楽をとおした文化交流もおこ …

TUAN Topics: トルクメニスタン文化コンサート開催 

Japanese / English 2024.06.17 駐日トルクメニスタン大使館が主催する、トルクメニスタン文化コンサートが、6月14日(金)夜にノバホールにて開催されました。 トルクメニスタンの詩人マグトゥムグリ …

TUAN Topics: 【本日開催!・入場無料】トルクメニスタン文化コンサート(6/14@つくば市ノバホール) 

Japanese / English 2024.06.14 駐日トルクメニスタン大使館より、6月14日(金)夜にノバホールにて開催予定のトルクメニスタン文化コンサート開催の案内がありました。 詳細は以下の通りです。 この …

TUAN Topics: 【いよいよ明日開催!・入場無料】トルクメニスタン文化コンサート(6/14@つくば市ノバホール) 

Japanese / English 2024.06.13 駐日トルクメニスタン大使館より、6月14日(金)夜にノバホールにて開催予定のトルクメニスタン文化コンサート開催の案内がありました。 詳細は以下の通りです。 この …

TUAN Topics: UGA-UT Strategic Committee Meetingの開催

Japanese / English 2024.06.12 筑波大学とCiC重要パートナー校の一つであるUniversité grenoble alpes(UGA)とは、2021年にStrategic Committee …

TUAN Topics: 筑波大学公式グッズオンラインショップ・TSUKUBA-SHOP

Japanese / English 2024.06.11 筑波大学の公式グッズは、オンラインでも購入できます。 興味のある方は、ぜひオンラインショップ・TUKUBA-SHOPをのぞいてみてください! https://t …

TUAN Topics: 【再掲・入場無料】トルクメニスタン文化コンサート(6/14@つくば市ノバホール) 

Japanese / English 2024.06.10 駐日トルクメニスタン大使館より、6月14日(金)夜にノバホールにて開催予定のトルクメニスタン文化コンサート開催の案内がありました。 詳細は以下の通りです。 この …

TUAN Topics: 【動画紹介】筑波大学の歴史と未来

Japanese / English 2024.06.06 本学は、2023年10月1日、前身である師範学校創立151年、および筑波大学創立50周年の節目を迎えました。 この短いビデオは、筑波大学の創立以来の私たちの歩み …

TUAN Topics: 第50回宿舎祭「やどかり祭」を開催

Japanese / English 2024.06.05 5月31日(前夜祭)、6月1日(本祭)の二日間、平砂学生宿舎エリアを会場として、宿舎祭「やどかり祭」が開催されました。  

TUAN Topics: 【動画紹介】つくばの暮らし ~私の「ECO」ライフ~

Japanese / English 2024.06.04 筑波大学学生の一日。 筑波大学の留学生が、研究や課外活動などの学生生活や、つくばの好きな場所などを紹介します。  

TUAN Topics: 【開催案内】筑波大学-ボーフム大学 オンライン学生シンポジウム SUSTAINABILITY HORIZONS

Japanese / English 2024.06.03 筑波大学DESIGN THE FUTURE機構及び国際局国際室では、ドイツのボーフム大学(Campus in Campus協定校)と協力し、 オンライン学生シン …

TUAN Topics: 【動画紹介】筑波大学空中散歩

Japanese / English 2024.05.31 今回は、大学を空から楽しめる動画「筑波大学空中散歩」をご紹介します。 空から眺める広大なキャンパスと自然は、圧巻です。ぜひご覧ください。  

TUAN Topics: 高等教育科学研究革新省 タイ国立天文学研究所顧問率いるタイからの科学教育及び科学・数学オリンピック専門家がCRICEDを訪問

Japanese / English 2024.05.30 2024年5月29日に、高等教育科学研究革新省 タイ国立天文研究所顧問 Boonrucksar氏 率いる21名のタイからの 科学教育及び科学・数学オリンピック専 …

TUAN Topics: 【動画紹介】Life in Tsukuba-Two Homes, One Heart-

Japanese / English 2024.05.29 留学生が、研究や課外活動などの学生生活や、つくばの好きなものを紹介してくれています。 ぜひご覧ください。

TUAN Topics: 【つくばノスタルジア動画】平砂宿舎

Japanese / English 2024.05.28 開学50周年SNS企画から、「【つくばノスタルジア動画】平砂宿舎」をご紹介します。変わりゆく平砂宿舎の姿をお楽しみください。  

TUAN Topics: ブラジル・サンパウロ州高等教育機関維持団体組合(SEMESP)一行が本学を訪問 

Japanese / English 2024.05.27 5月20日、ブラジル・サンパウロ州高等教育機関維持団体組合(SEMESP)のRodrigo Capelato(ホドリゴ・カペラト)事務局長、 ESPM大学(Es …

TUAN Topics: 第48回筑波大学春季スポーツ・デー開催 

Japanese / English 2024.05.24 5月18日、19日、筑波キャンパスにおいて第48回春季スポーツ・デーが開催されました。 筑波大学のスポーツ・デーは、開学して間もない昭和52年に第1回目を開催し …

ブラジル・サンパウロ州高等教育機関維持団体組合(SEMESP)一行が本学を訪問

Japanese / English 2024.5.23 5月20日、ブラジル・サンパウロ州高等教育機関維持団体組合(SEMESP)のRodrigo Capelato事務局長、ESPM大学(Escola Superior …

TUAN Topics: 米国オハイオ州立大学との共同教育プログラム「Inclusive Smart Society Program」始動 

Japanese / English 2024.05.23 令和5年9月、本学のInclusive Smart Society Program(ISSプログラム)が、文部科学省「大学の世界展開力強化事業」~米国等との大学 …

TUAN Topics: 【入場無料】トルクメニスタン文化コンサート(6/14@つくば市ノバホール) 

Japanese / English 2024.05.22 駐日トルクメニスタン大使館より、来月6月14日(金)夜にノバホールにて開催予定のトルクメニスタン文化コンサート開催の案内がありました。 詳細は以下の通りです。 …

TUAN Topics: 東南アジア教育大臣機構(SEAMEO)事務局長等が文部科学省を表敬訪問 

Japanese / English 2024.05.21 5月14日、Datuk Dr Habibah Abdul Rahim(ハビバ アブドゥル ラヒム) SEAMEO事務局長、John Arnold Siena ( …

TUAN Topics: アーバイン市長が永田学長を訪問

Japanese / English 2024.05.20 5月13日、アメリカ・カリフォルニア州アーバイン市からFarrah N. Khan 市長他4名が来訪し、 永田 恭介 学長、池田 潤 副学長・理事(国際担当)及 …

TUAN Topics: 東南アジア教育大臣機構(SEAMEO)事務局長等と本学AIMS学生が懇談セッションを実施

Japanese / English 2024.05.16 2024年5月13日に来日したDatuk Dr Habibah Abdul Rahim(ハビバ アブドゥル ラヒム) SEAMEO事務局長、John Arnol …

TUAN Topics: 東南アジア教育大臣機構(SEAMEO)事務局長等が永田学長を表敬訪問

Japanese / English 2024.05.15 2024年5月13日に、今後の更なる協働の実現に向け、Datuk Dr Habibah Abdul Rahim(ハビバ アブドゥル ラヒム) SEAMEO事務局 …

TUAN Topics: 永田学長 サンパウロ大学及びサンタクルス日本病院との協力文書(LOI)に署名。経済ミッションとして岸田総理のブラジル訪問に同行

Japanese / English 2024.05.14 5月3日、本学の永田 恭介 学長は、大根田 修 大学執行役員/国際局長及び小田 竜也 本学附属病院副病院長とともに、ブラジル・サンパウロにて、 既に連携している …

TUAN Topics: 韓国同窓会を開催しました

Japanese / English 2024.05.13 5月10日、韓国のソウルで同窓会を開催しました。 韓国の元留学生7名が出席し、筑波大学での学生生活の思い出や、韓国で生活などのを共有しました。 これを機に、韓国 …

TUAN Topics: オハイオ州立大学の学生の来訪

Japanese / English 2024.05.10 オハイオ州立大学の学生が、世界展開力強化事業プログラムのため筑波大学を訪問しています。

TUAN Topics: 台湾・TFBSバイオサイエンス株式会社社長及び国立台湾大学関係者一行が永田学長を訪問

Japanese / English 2024.05.09 4月24日、台湾・TFBSバイオサイエンス株式会社Tatung Yuan社長及び国立台湾大学Hsinyu Lee教授が来訪しました。 今後、TFBSバイオサイエ …

TUAN Topics: 開学50周年SNS企画「つくばノスタルジア」

Japanese / English 2024.05.08 開学50周年にあたり、「つくばノスタルジア」というSNS企画が行われたのをご存じでしたでしょうか? 以下のリンクから懐かしい中央広場の写真がご覧いただけます。 …

TUAN Topics: 中国・四川省から四川文化芸術学院関係者一行が本学を訪問

Japanese / English 2024.05.07 4月19日、中国・四川省から四川文化学院鄧涵月副学長率いる一行が来訪しました。

TUAN Topics: 桐の花が満開になりました

Japanese / English 2024.05.02 桐の花が満開になりました。  

TUAN Topics: 春の叙勲で本学Alumniが受賞しました

Japanese / English 2024.05.01 ことしの「春の叙勲」で、本学AlumniのDr. James Chukwuma Ogbonnaが、農業分野における日本・ナイジェリア間の学術交流及び相互理解の促 …

TUAN Topics: 計算科学研究センターがブルガリア ソフィア大学GATEと交流協定を締結しました

Japanese / English 2024.04.30 筑波大学計算科学研究センター(CCS)は、2024年4月26日、ブルガリア共和国・ソフィア大学 Big Data for Smart Society (GATE …

TUAN Topics: 桐の花が咲きました

Japanese / English 2024.04.25 筑波大学の校章のモチーフとなっている桐の花が咲き出しました。どこから撮影したかおわかりでしょうか?  

TUAN Topics: 2024年度4月期入学 国費外国人留学生対象日本語予備教育コース開講式を実施しました

Japanese / English 2024.04.24 4月15日、グローバルコミュニケーション教育センター(CEGLOC)において、 国費外国人留学生を対象とした2024年度4月期の日本語予備教育コースの開講式が、 …

TUAN Topics: CRICEDがComputational Thinkingをテーマに第17回APEC 筑波大学国際会議を開催しました

Japanese / English 2024.04.23 本学教育開発国際協力研究センター(CRICED)は、2024年4 月 18 日、第 17 回 APEC 筑波大学国際会議(文部科学省 後援)を開催しました。 本 …

TUAN Topics: 茨城県留学生親善大使募集が始まりました

Japanese / English 2024.04.22 《留学生対象》 公益財団法人 茨城県国際交流協会より、留学生親善大使募集のお知らせがありました。 興味のある方は、「留学生親善大使申込書」をダウンロードして、 …

TUAN Topics: AIMSプログラム留学説明会

Japanese / English 2024.04.19 AIMS(Asian International Mobility for Students Program)の留学説明会がスチューデント・コモンズにて開催され …

TUAN Topics: キャンパスインキャンパスプログラム留学説明会

Japanese / English 2024.04.18 CiC(キャンパスインキャンパス)プログラムの留学説明会がスチューデント・コモンズにて開催されました。 本日開催・昼【CiC】キャンパスインキャンパスプログラム …

TUAN Topics: 留学相談強化週間が始まりました

Japanese / English 2024.04.17 スチューデントサポートセンターにて、留学相談強化週間が始まりました。(留学相談強化週間:4/17-25) 4/17~4/25【留学相談強化週間7Days &#8 …

TUAN Topics: スチューデントコモンズでのChat Event

Japanese / English 2024.04.16 スチューデントコモンズでは、様々な言語でおしゃべりしながら学生同士で交流できるChat Eventが開催されています。 【Chat Events】English …

TUAN Topics: 株式会社NTTデータと「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結

Japanese / English 2024.04.15 国立大学法人筑波大学と株式会社NTTデータは、2024年3月21日、数理・データサイエンス・AI(MDA)分野での先鋭的な人材の育成に向けて、 戦略パートナーシ …

TUAN Topics: 筑波大学と米ワシントン大学 AI分野におけるパートナーシップに合意

Japanese / English 2024.04.12 筑波大学は、米国ワシントン大学(ワシントン州シアトル)と人工知能(AI)分野における 研究、人材育成、アントレプレナーシップ及び社会実装を目的としたパートナーシ …

TUAN Topics: Student Commons’ SDGs RECYCLING PROJECT

Japanese / English 2024.04.11 学生のための交流スペースであるStudent Commonsにて「まだ使用できる不用品」を回収し、新入生をはじめとした学生へ、 無料譲渡するプロジェクト”Stu …

TUAN Topics: ボルドー大学IUTから学生が来日しました

Japanese / English 2024.04.10 ボルドー大学IUTからTsukuba Short-term Study Program (TSSP) に参加する学生が来日し、担当教員であるアランニャ・クラウス …

TUAN Topics: スロベニア リュブリャーナ大学長及びノヴァ・ゴリツァ大学長が来訪

Japanese / English 2024.04.09 2024年4月3日、スロベニアからGregor Majdičリュブリャーナ大学長及びBoštjan Golobノヴァ・ゴリツァ大学長が来訪しました。 &nbsp …

TUAN Topics: 令和6年度筑波大学入学式・大学院入学式を挙行

Japanese / English 2024.04.08 4月5日、本学大学会館講堂で、令和6年度筑波大学入学式・大学院入学式を挙行し、 学群生2,217人、理療科教員養成施設入学生7人、大学院生2,511人が本学で新 …

TUAN Topics: フランス・ボルドーでの職員研修風景

Japanese / English 2024.04.05 3月4日~8日に実施した、フランス・ボルドー大学での職員研修風景です。 TUAN Topics: フランス・ボルドーでの職員研修(2024.03.19) TUA …

TUAN Topics: インド工科大学ボンベイ校と学術連携等に関する合意書(LOI)及び覚書(MOU)の署名式を実施

Japanese / English 2024.04.04 3月26日、本学の永田 恭介 学長は、インド工科大学(IIT)ボンベイ校学長のProf. Subhasis Chaudhuriと、オンラインでJoint Ins …

【令和6年度の公募は終了しました】国立台湾大学 ✕ 筑波大学 教員交流プログラム(派遣)公募を開始しました。

2024.04.03 本プログラムは、本学と国立台湾大学における共同研究を促進するため、30日以上90日以内の期間で相手機関への派遣を希望する教員を募集し、 受入れ大学側が派遣教員の滞在にかかる経費を支援するものです。本 …

TUAN Topics: 放置自転車のサブスクリプションがはじまりました

Japanese / English 2024.04.03 放置自転車の削減を目的とした、回収した自転車を活用したサブスクリプションサービスが開始しました。

TUAN Topics: 桜が開花しました

Japanese / English 2024.04.02 虹の広場の桜が開花しました。 今年は例年より開花が遅く、まだ1割程度しか開花していませんが、満開になると広場が桜でいっぱいになります。

TUAN Topics: 大学男子バスケ「伝統の一戦」筑波大と東海大が激突

Japanese / English 2024.04.01 3月26日に開催された筑波大学ホームゲーム SMBCコンシューマーファイナンス「TSUKUBA LIVE!」では、 大学バスケットボールの最高峰として名高い筑波 …

TUAN Topics: 学生アンバサダー活動認定証授与式

Japanese / English 2024.03.29 3月26日、学生アンバサダー認定証授与式が行われ、当日出席がかなった24名の学生アンバサダーが、本間 三和子 副学長(学生担当)、池田 潤 副学長・理事(国際担 …

さくらサイエンス(ペルー)の研修を2024年2月25日~3月2日に実施

Japanese / English 2024.03.22 さくらサイエンスプログラムの支援の下、ペルーのラ・ウニオン学校及びホセ・ガルベス学校の生徒8名と引率教員2名を招へいし、2024年2月25日~3月2日までの7日 …

TUAN Topics: ボルドー大学のオリジナルワイン

Japanese / English 2024.03.28 ボルドー大学よりお土産のワインをいただきました。 なお、筑波大学はボルドー大学の連携協定を記念して、ボルドー大学の提携研究機関である フランス国立農業研究所(I …

TUAN Topics: 春の訪れ

Japanese / English 2024.03.27 筑波大学の天久保池周辺に春が訪れました。

TUAN Topics: 大学の世界展開力強化事業(オハイオ州立大学を訪問)

Japanese / English 2024.03.26 筑波大学が採択された世界展開力強化事業についての打ち合わせため、筑波大学の教員がオハイオ州立大学を訪れました。 今後、両大学で、グローバル人材育成を目的とした、 …

TUAN Topics: 筑波大学卒業式・大学院学位記授与式

Japanese / English 2024.03.25 3月25日、筑波大学卒業式・大学院学位記授与式がおこなわれました。 卒業予定者数は、学士2,157人、修士・博士2,103人です。

TUAN Topics: 【開催案内】日本留学フェア(中東・北アフリカ地域)イベント

Japanese / English 2024.03.22 日本留学に関心のある中東・北アフリカ地域の高校生、大学生を対象としたオンラインイベントが、3月27、28日に開催されます。 筑波大学は27日にバーチャルブースを …

TUAN Topics: 留学生とのランチタイム交流会: BOMトルクメニスタン

Japanese / English 2024.03.21 3月15日の昼休み、奇数月第3金曜日に開催Borderless Onsite Meetingが筑波大学スチューデントコモンズにて開催されました。 留学生による「 …

TUAN Topics: フランス・ボルドーでの職員研修

Japanese / English 2024.03.19 3月4日~8日、国際局グローバル・コモンズ主催の海外短期派遣研修にて、2名の職員をフランス・ボルドーに派遣しました。 CiC協定校であるボルドー大学を訪問し、I …

南米の学生向けにオンライン留学フェアを開催

Japanese / English 2024.2.22 2024年2月22日(木)、南米地域に居住する高校生・大学生、保護者を対象として日本留学オンラインフェアを開催しました。 本フェアは、本学が採択されている日本留学 …

TUAN Topics: フランス・Gradignan市長表敬訪問

Japanese / English 2024.03.18 3月6日、IUT de Bordeauxにて短期海外研修プログラムに参加中の本学学生が、 国際室長の櫻井教授および本学職員と共に、Gradignan市役所を表敬 …

TUAN Topics: IUT de Bordeauxでの短期海外研修プログラム

Japanese / English 2024.03.15 情報科学類と応用理工学類の学生が、本学のCiC協定校であるボルドー大学の教育機関IUT de Bordeauxでの短期海外研修プログラムに参加しました。 学生た …

TUAN Topics: コロナ禍で失われた入学式を先輩へ 在校生らが感謝を込め

Japanese / English 2024.03.14 この3月に学士課程を卒業する学生の皆さんが入学した2020年、筑波大学は、新型コロナウイルスの世界的な流行により入学式を行うことができませんでした。 そこで学生 …

TUAN Topics: 前期試験の合格発表

Japanese / English 2024.03.13 3月8日、学士課程の入学試験の合格発表がありました。 筑波大学は様々な入学試験を実施していますが、今回発表された2月25日の前期試験は最も大規模なもので、およそ …

TUAN Topics: 東南アジア交換国際共修

Japanese / English 2024.03.12 2月6日から3月5日の1ヶ月間、筑波大学教育開発国際協力研究センター(CRICED)のコーディネートのもと、第3回東南アジア交換国際共修(SEA-Teacher …

TUAN Topics: 第12回東南アジア教育大臣機構(SEAMEO)筑波大学シンポジウム

Japanese / English 2024.03.11   2月27日、28日、筑波大学にて第12回東南アジア教育大臣機構(SEAMEO)筑波大学シンポジウムが開催されました。生成型AIの教育活用を主題とし …

フランス・Université de Bordeauxでの職員研修

Japanese / English 2024.3.8 2024年3月4日~8日、国際局グローバル・コモンズ主催の海外短期派遣研修にて、2名の職員をフランス・ボルドーに派遣しました。 CiC協定校であるUniversit …

TUAN Topics: 【開催案内】ウズベキスタン映画のオンライン上映会

Japanese / English 2024.03.08 【開催案内】ウズベキスタン映画のオンライン上映会 筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」は、中央アジアの文化とSDGsへの理 …

Michel Brousse仏柔道アカデミー事務局長が永田学長を訪問

Japanese / English 2024.3.7 3月7日、Michel Brousse、仏柔道アカデミー事務局長・元Bordeaux大学学長が来訪し、永田 恭介 学長、池田 潤 副学長/理事(国際担当)、大根田 …

TUAN Topics: 大学の国際化促進フォーラム―SGU総括シンポジウムの開催

Japanese / English 2024.03.07 3月5日、筑波大学東京キャンパスにて「大学が切り拓く日本社会のネクストステージ~次世代社会を共創するリーダーとしてのグローバル人材の育成をどうデザインしていくか …

IUT de Bordeauxへの短期海外研修プログラムに参加中の情報科学類及び応用理工学類の学生8名がフランスGradignan市長を表敬訪問

Japanese / English 2024.3.6 2024年3月6日、 IUT de Bordeauxへの短期海外研修プログラムに参加中の情報科学類及び応用理工学類の学生8名が、フランスGradignan市役所を訪 …

TUAN Topics: 歌舞伎の初自主公演

Japanese / English 2024.03.06 2月28日、筑波大学かぶき會が、新作歌舞伎「雙峰相筑波(ふたつみね あいのちくなみ)」を上演しました。このイベントは人間学群障害科学類の加藤悠介(Tim)さんが …

TUAN Topics: ペルーの学生、ネジチョコ工場を訪問

Japanese / English 2024.03.05 筑波大学国際局は、JSTさくらサイエンスプログラムの一環でペルーの高校生を招き、北九州のものづくりを視察する フィールドトリップを実施しました。鉄鋼の街・北九州 …

TUAN Topics: ペルーの学生、古都の持続可能性を学ぶ

Japanese / English 2024.03.04 筑波大学国際局は、JSTさくらサイエンスプログラムの一環でペルーの高校生を招き、歴史的な町並みの形成や、歴史都市・京都の持続可能性、 災害に対する回復力と適応力 …

TUAN Topics: 博士学生向け企業訪問ツアー

Japanese / English 2024.03.01 2月27日、筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局は、博士学生向け企業訪問ツアーを実施しました。 企業研究者と出会い、仕事に関する解像度を上げること、研究者同 …

TUAN Topics: LGBTQ+を考える「勝手にBEST TEACHER賞」

Japanese / English 2024.02.29 2月28日、筑波大学においてLGBTQ+に寄り添っている(寄り添おうとしている)先生方に学生が謝意を伝える会が開催されました。本企画は学生が立案した活動を支援す …

TUAN Topics: アルファラビ・カザフ国立大学を訪問

Japanese / English 2024.02.28 2月22日、櫻井国際室長がアルファラビ・カザフ国立大学を訪問し、教育や科学の分野における連携の拡大のために協議しました。  

TUAN Topics: エチオピアのコーヒーセレモニー

Japanese / English 2024.02.27 2月18日、筑波大学修士課程のエチオピア人留学生が市民シンポジウムにてコーヒーセレモニーを披露し、 五十嵐市長はじめ、参加者にエチオピア原産のコーヒーふるまいま …

TUAN Topics: 日本留学フェア(南米)イベント

Japanese / English 2024.02.26 2月22日、日本留学フェア(南米)イベントがオンラインにて開催され、日本の語学・学部・大学院留学に関心のある2200人の登録者がYouTubeライブなどを視聴し …

TUAN Topics: 虹の会日本語クラス修了式

Japanese / English 2024.02.22 2月14日、筑波大学一の矢共用棟にて虹の会日本語教室がスピーチの会を開催し、「あいうえお」から学んだ生徒が学習成果を披露しました。  

TUAN Topics: Borderless Online Meetingにて留学生が母国・コスタリカを紹介

Japanese / English 2024.02.21 2月16日、職員のお昼休みに筑波大学国際局グローバル・コモンズがBorderless Online Meetingを開催し、留学生のカタリーナ・セグラさんが母国 …

TUAN Topics: 2023 BEST FACULTY MEMBER 表彰式

Japanese / English 2024.02.20 2月14日、筑波大学にて2023 BEST FACULTY MEMBER発表がありました。写真のフンドック・トゥアン准教授(システム情報系)は、研究・教育両面に …

TUAN Topics: 生成系AIと大学教育の未来

Japanese / English 2024.02.19 2月13日、筑波大学にてカリフォルニア大学サンディエゴ校の當作靖彦教授による 「生成系AIと大学教育の未来―自身の知的成長を止めないために」と題した公開講演会が …

TUAN Topics: 梅の開花

Japanese / English 2024.02.16 筑波大学植物見本園の梅が咲きました。写真は雛雲(ピンク)と雲の曙(白)  

J-MENA “Study in Japan Workshop in Tunisia”に出席しました。

Japanese / English 2024.02.14 2024年2月13日、チュニス郊外にあるボルジュ・セドリア・テクノパーク環境科学高等学院にて開催された日本留学ワークショップに森尾貴広国際室教授と本学卒業生であ …

TUAN Topics: チュニジアにて日本留学ワークショップ開催

Japanese / English 2024.02.15 2月13日、チュニジアで開催された日本留学ワークショップに筑波大学大学院情報理工学位プログラムの卒業生であるMohamed Kefi水工学研究センター助教が登壇 …

TUAN Topics: JSTさくらサイエンスプログラム修了式

Japanese / English 2024.02.14 2月9日、Okaiteye駐日ガーナ公使が筑波大学医学医療系で行われたJSTさくらサイエンスプログラムの修了式に出席しました。 「母子保健を中心とした看護分野に …

TUAN Topics: スウェーデン国会議長が来訪

Japanese / English 2024.02.13 2月9日、筑波大学は来日中のAndreas Norlénスウェーデン王国国会議長の訪問を受けました。 訪問団はバイオ・マテリアル植物生産研究棟の温室にてゲノム編 …

TUAN Topics: J-Chat(藍染め体験)

Japanese / English 2024.2.9 2月9日、筑波大学スチューデント・コモンズにて日本の伝統的な藍染めを通して国際交流を図るイベントが開催されました。

TUAN Topics: マレーシア・マラヤ大学Vice-Chancellorが来訪

Japanese / English 2024.2.8 1月30日、マラヤ大学からNoor Azuan Abu Osman Vice-Chancellor他3名が筑波大学を訪問し、 鈴木岩根教授(生命環境系)の実験室など …

TUAN Topics: UGAとオンライン職員交流会を開催

Japanese / English 2024.2.7 2月2日、筑波大学CiC提携校のグルノーブル・アルプ大学とオンライン職員交流会を開催しました。参加者は、たがいの文化を紹介し、留学生の受入れ・派遣や学生支援に関する …

さくらサイエンスプログラム参加者がJICAペルー・CISMID(日本・ペルー地震防災センター)での渡日前事前研修に参加

Japanese / English 2024.02.06 現地時間2月6日(火)に、さくらサイエンスプログラムで2月25日~3月2日の日程で来日する参加者を対象としたJICAペルー及び日本・ペルー地震防災センター(CI …

TUAN Topics: 筑波模擬国連グループがワシントンDCで全米模擬国連大会に参加

Japanese / English 2024.2.6 11⽉10日から12日にかけて⽶国のワシントンDCで開催された全⽶模擬国連⼤会(National Model United Nations)に、 TISS(社会国際 …

筑波大学国際局は、建学の理念である「開かれた大学」を基として、国境や機関の壁を越えた地球規模の教育研究環境を実現するために設立された組織です。
我が国の高等教育と社会を世界に開き、率先して世界の未来を拓くトランスボーダー大学への躍進のために、国際戦略・分析を始め、海外オフィス・国際協力支援、Campus-in-Campusプラットフォーム事業、国際リクルーティング、国外帰国留学生の同窓会、さらにグローバルスタッフの育成など活動は多岐に及び、国際展開のために日々活動しています。