緊急時の対応、防災

緊急時の対応/防災

緊急時の対応

緊急時の電話番号は、局番なしでかけます。落ち着いて、住所、氏名、電話番号、状況を伝えてください。

▼ 警察:110

▼ 消防署(火事、救急車): 119

まず、火事なのか救急車の要請なのか伝えてください。救急車での搬送は無料ですが、医療費は自己負担です。


防災(地震、台風)

筑波大学の防災情報は下記のウェブサイトをご確認ください。

▼ 防火及び防災管理
https://anzenkanri.tsukuba.ac.jp/?page_id=10935

▼ 学内避難場所
https://anzenkanri.tsukuba.ac.jp/?page_id=13263
本学では、非常時に学生・教職員の安否確認を速やかに行うため、安否確認システム(ANPIC)を用意しています。万が一の非常時には、必ず報告をお願いします。

▼ 筑波大学安否確認システム(ANPIC)
https://anzenkanri.tsukuba.ac.jp/?page_id=33477


地震

日本では、地震に備えて日頃から準備しておくと安心です。また大規模地震の際は、必ず「安否確認システム(ANPIC)」を使用して、大学に安否報告を行ってください。

▼ 地震発生時の注意事項
https://anzenkanri.tsukuba.ac.jp/?page_id=17757
気象庁が配信する緊急地震速報、津波警報、特別警報、国や地方公共団体が配信する災害・避難情報については、各携帯会社のウェブサイトで詳細を確認できます。

▼ NTT DoCoMo
https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/

▼ au
https://www.au.com/mobile/anti-disaster/kinkyu-sokuho/jishin-sokuho/

▼ SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/service/urgent_news/

台風

台風は主に 7月から 9月にかけて発生します。天気予報に注意し、台風が近づいてきた場合は、屋外にあるものが強風で飛ばされないよう屋内にしまうなど、住まいの周りを点検しておくと安心です。停電することもあるので、携帯ラジオ、懐中電灯、飲料水、非常食等を備えておきます。

J アラート(全国瞬時警報システム)

弾道ミサイル情報、津波警報、緊急地震速報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から送信し、市町村防災行政無線(同報系)等を自動起動することにより、住民に緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。国民が緊急事態に備え迅速に避難行動を促すことを目的としています。

▼ Jアラート作動時の対応について
https://anzenkanri.tsukuba.ac.jp/?page_id=18276