国立成功大学 ✕ 筑波大学 共同研究プログラム(派遣)公募を開始しました。

2025.10.24

本プログラムは、台湾・国立成功大学との共同研究を促進するため、グループ共同研究を希望する教員・研究員を対象に、
研究経費の支援を行います。以下のとおり、申請を受け付けます。

令和7年度「筑波大学・国立成功大学 共同研究プログラム(派遣)」公募要領

【要件等】
 ・申請者:本学に所属する常勤の教員または研究員(申請者が申請代表者本人であること)
 ・派遣先:国立成功大学(台湾・台南市)
 ・実施期間:開始した日の属する会計年度及び翌会計年度
       また令和8年3月末までの間に開始すること
 ・グループ研究:学内および国立成功大学側とのグループ共同研究であること

 ・研究分野:不問
 ・経費支援:筑波大学より1申請課題あたり50万円を校費として支援
       (共同研究のための渡航費、滞在費、学会参加費に利用可能)

 ・採択予定:1名x2 件
 ・選考:申請された内容に基づき、国際担当副学長の下に選考し、学長が決定します。
     選考結果は令和 7年 12月下旬に通知予定です。

なお、選考にあたり、以下の点を評価します。

◆ 研究計画の内容
◆ 長期的な双方向協力への効果
◆ 共同研究者の参画の必要性

【提出書類】
 申請者は、以下に掲載の申請書(様式1)のほかに、履歴書(様式任意)の提出が必要となります。
 なお、履歴書は英語で作成ください。提出された書類は国立成功大学と共有されます。

【様  式】
 以下からダウンロードをしてください。
  ①申請書(様式1)
  ②実施報告書(様式2)※プログラム終了後に提出

【提出期限】令和7年12月12日(金)《厳守》

【提出先】国際室台湾オフィス担当<ut-taiwan@un.tsukuba.ac.jp>

※対応支援室等を経由の上、電子ファイルで提出すること

Signing Ceremony for an Academic Cooperation Agreement with National Central University

From left, President Jing-Yang Jou and President NAGATA Kyosuke

2023.04.21

On April 21, we traveled to National Central University (Taiwan) to sign the academic and student exchanges and cooperation agreement. With the signing of this agreement, active student and research exchange between the two universities is expected. We also hold an academic symposium on the aerospace field and visited the college of Hakka studies.


(Photo of the academic symposium)
From above: KAMEDA Toshihiro, Associate Professor, Faculty of Engineering, Information and Systems
Prof. Chi-Kuang Chao, Chairman of the Department of Space Science & Engineering

Visit from the Taipei Economic and Cultural Representative in Japan

2022.07.22

On July 13, Dr. TSOU, Yu-Han, Advisor to the Taipei Economic and Cultural Representative Office in Japan and Director of the Science and Technology Department, visited the University of Tsukuba.

The courtesy visit was welcomed by President Nagata Kyosuke, Vice President Benton Caroline (Global Affairs), Vice President Kanaho Yasunori (Collaborative Research), Vice President Wada Hiroshi (Research), Prof. Oneda Osamu (Executive Officer for International Strategy), Specially Appointed Professor Kijima Joji, Prof. Akira Uedono (Institute of Pure and Applied Sciences), Prof. Shinji Kuroda (Institute of Pure and Applied Sciences), Associate Prof. Ryosuke Ohniwa (Institute of Medicine), and Assistant Prof. Junichi Abe (Institute of Life and Environmental Sciences).

During the meeting, Advisor TSOU emphasized that the University of Tsukuba is an important partner for Taiwan and expressed his hope for further strengthening cooperation between the University and Taiwan.
After meeting with the President, the delegation visited the Center for Computational Sciences.
It is expected to expand to exchange and collaboration with Taiwan.