===English follows Japanese===
FAPESPと筑波大学(UT)は、2017年9月1日に、日本のUTとブラジルのサンパウロ州の研究者の間で、共同研究プロジェクトへの資金提供を通じた科学技術協力を実施することを目的とした「研究に関する協力協定」を締結しました。
本プログラムにより筑波大学は、サンパウロ州の教育・研究機関との長期的協力関係を促進し、新たなパートナーシップの開拓や既存のパートナーシップの強化を目指しています。言及された協定に基づき、この実りある協力関係を継続するために、FAPESPとUTは、SPRINT 2021の条件に基づき、以下に定める教員およびポスドク研究者の交流のための本提案募集を公開します。なお、本件の応募にあたっては、日本側代表者が筑波大学に、サンパウロ側代表者がFAPESPにそれぞれ申請書を提出する必要があります。
その際、双方の申請計画が同じであることをよく確認してください。
FAPESP and University of Tsukuba (UT), signed a Cooperation Agreement for Research on September 1st, 2017, aiming to implement scientific and technological cooperation between researchers from the UT, Japan, and from the State of Sao Paulo, Brazil, through the funding of joint research projects.
Through this program, the University of Tsukuba aims to promote long-term cooperation with educational and research institutions in the state of São Paulo, and to develop new partnerships and strengthen existing ones.
Under the referred Agreement, to continue this fruitful collaboration, FAPESP and UT make public this Call for Proposals for the exchange of faculty and postdoctoral researchers under the terms and conditions of the SPRINT 2021 and hereinafter set forth.
Note that in order to apply for this program the representative from Japan must submit the application to the University of Tsukuba, and the representative from São Paulo must submit the application to FAPESP. Please make sure that the application plans of both parties are the same.
【公募要領・申請書類ほか/Application Forms】
Please, see attachments below.
FAPESPと筑波大学による募集開始
Call announced by FAPESP and University of Tsukuba
|
2021年10月26日(火) |
研究計画の提出締切
Closing date for submission of proposals
|
2022年1月28日(金)
※公募は終了しました。
|
採択プロジェクトの通知
Successful proposals notified after
|
2022年4月22日(金)以降 |
【参考/Reference】
FAPESP SPRINT側ウェブサイト: https://fapesp.br/en/sprint/call2021
———————
申請提出先・問い合わせ先:国際室 サンパウロオフィス担当
国際室(サンパウロオフィス担当) 山口、アウヴァロ、深作
E-mail: saopaulo-office@un.tsukuba.ac.jp
Tel 内線:2229, 8481
令和1年度/2019 | ||
1 | 課題名/Title | 大動脈瘤形成における内皮細胞機能不全の関与の研究 Contribution of endothelial dysfunction in progression of aortic aneurysm |
代表者/Researchers | 筑波大学側:生存ダイナミクス研究センター 教授 柳沢 裕美 Univ. of Tsukuba: Life Science Center for Survival Dynamics, Prof. Dr. Hiromi Yanagisawa サンパウロ側/From Sao Paulo: Ribeirao Preto Medical School, Dept. of Pharmacology, Prof. Dr. Rita C. Tostes |
|
2 | 課題名/Title | 母親特有の適応的社会行動を司る神経回路を制御する神経内分泌機構 Neuroendocrine regulation on the neural networks for adaptive social behavior in postpartum females |
代表者/Researchers | 筑波大学側:人間系 教授 小川 園子 Univ. of Tsukuba: Faculty of Human Sciences, Prof. Dr. Sonoko Ogawa サンパウロ側/From Sao Paulo: University of Sao Paulo, Dept. of Anatomy, Prof. Dr. Jackson C. Bittencourt |
|
3 | 課題名/Title | マルチエージェントシミュレーションを用いたサッカー戦略生成のためのヒューマンコンピュータ連携 Human-Computer Collaboration for the Generation of Soccer Strategies using Multi-Agent Simulations |
代表者/Researchers | 筑波大学側:システム情報系 助教 クラウス アランニャ Univ. of Tsukuba: Faculty of Engineering, Information and Systems, Prof. Dr. Claus Aranha サンパウロ側/From Sao Paulo: University of Campinas, Institute of Computing, Prof. Ricardo da Silva Torres |
令和2年度採択➞令和4年度実施/Approved in 2020, implemented in 2022 | ||
1 | 課題名/Title | グリーンテクノロジーのための日本 -ブラジル共同研究― 毒性のない 高効率 ハライドペロブスカト薄膜太陽電池 に関する研究 ― Japan-Brazil research collaboration for green electronics -Study of non-toxic halide perovskite thin-film solar cells- |
代表者/Researchers | 筑波大学側:数理物質系 教授 櫻井 岳暁 Univ. of Tsukuba: Faculty of Pure and Applied Sciences, Prof. Dr. Takeaki Sakurai サンパウロ側/From Sao Paulo: University of Campinas, Institute of Chemistry, Prof. Dr. Ana Flavia Nogueira |
|
2 | 課題名/Title | 高分子水溶液の熱力学と超高速ダイナミクス Thermodynamics and ultrafast dynamics of polymers in solution |
代表者/Researchers | 筑波大学側:数理物質系 教授 齋藤一弥 Univ. of Tsukuba: Faculty of Pure and Applied Sciences, Prof. Dr. Kazuya Saito サンパウロ側/From Sao Paulo: University of Campinas, Institute of Chemistry, Prof. Dr. Watson Loh |
令和4年度採択/2022 | ||
1 | 課題名/Title | 末梢性および中枢性炎症による神経性高血圧発症機構の解明 Investigation into the mechanisms of neurogenic hypertension induced by peripheral and central inflammation |
代表者/Researchers | 筑波大学側:医学医療系 助教 小金澤 禎史 Univ. of Tsukuba: Faculty of Medicine, Prof. Dr. Tadachika Koganezawa サンパウロ側/From Sao Paulo: Sao Paulo State University, School of Dentistry, Prof. Dr. Eduardo Colombari |