2025年10月7日(火)に、筑波大学が後援する学術イベント「DWIH東京シンポジウム:高齢化社会を支えるイノベーション」が以下のとおり開催されます。
日独が共通して直面している高齢化という大きな社会課題について、革新的な解決策や国際的な連携戦略が議論されます。様々な視点から高齢化のテーマに第一線で取り組む日独の研究者、政策立案者、イノベーターたちと交流が可能な貴重な機会となりますので、奮ってご参加ください。
詳細及び参加登録方法は下記DWIH東京のウェブサイトをご確認ください。
https://www.dwih-tokyo.org/ja/event/innovations-for-an-aging-society/
日時:2025年10月7日(火)
開始時間:10:00(受付開始 9:30)
会場:慶応義塾大学 North Annex (北別館) (〒108-0072 東京都港区三田1-4-65)
言語:英語
参加費:無料
筑波大学からの登壇者:
開会挨拶
上殿明良 教授(数理物質系、海外拠点欧州地域責任者)
パネルディスカッション
高橋智 教授(医学医療系長、解剖学・発生学研究室)
村木功 教授(医学医療系、社会健康医学研究室)
ポスターセッション
山田実 教授(人間系、介護予防研究室)
村上宏昭 准教授(人文社会系、ドイツ近現代史)
主催:ドイツ 科学・イノベーションフォーラム東京(DWIH東京)
共催:慶応義塾大学、ケルン大学
後援:駐日ドイツ連邦共和国大使館、東京科学大学、筑波大学