
2019.12.06
2019年12月6日、アバイ教育大学において、Qazaq Media Groupが主催する第二回世界教育フォーラムが開催されました。これはカザフスタンの初等、中等教育学校の教員のためのイベントです。約150名の教員がこのフォーラムに参加しました。フォーラムでは、筑波大学アルマトイオフィスの二ノ宮崇司コーディネーターが日本型教育(食育、子供の自発的な掃除の取り組み)、教師への仕事の負担、生徒の保護者から教師へのクレームといった問題について説明しました。
2019年12月6日、アバイ教育大学において、Qazaq Media Groupが主催する第二回世界教育フォーラムが開催されました。これはカザフスタンの初等、中等教育学校の教員のためのイベントです。約150名の教員がこのフォーラムに参加しました。フォーラムでは、筑波大学アルマトイオフィスの二ノ宮崇司コーディネーターが日本型教育(食育、子供の自発的な掃除の取り組み)、教師への仕事の負担、生徒の保護者から教師へのクレームといった問題について説明しました。