国立成功大学 ✕ 筑波大学 共同研究プログラム(派遣)公募を開始しました。

2025.10.24

本プログラムは、台湾・国立成功大学との共同研究を促進するため、グループ共同研究を希望する教員・研究員を対象に、
研究経費の支援を行います。以下のとおり、申請を受け付けます。

令和7年度「筑波大学・国立成功大学 共同研究プログラム(派遣)」公募要領

【要件等】
 ・申請者:本学に所属する常勤の教員または研究員(申請者が申請代表者本人であること)
 ・派遣先:国立成功大学(台湾・台南市)
 ・実施期間:開始した日の属する会計年度及び翌会計年度
       また令和8年3月末までの間に開始すること
 ・グループ研究:学内および国立成功大学側とのグループ共同研究であること

 ・研究分野:不問
 ・経費支援:筑波大学より1申請課題あたり50万円を校費として支援
       (共同研究のための渡航費、滞在費、学会参加費に利用可能)

 ・採択予定:1名x2 件
 ・選考:申請された内容に基づき、国際担当副学長の下に選考し、学長が決定します。
     選考結果は令和 7年 12月下旬に通知予定です。

なお、選考にあたり、以下の点を評価します。

◆ 研究計画の内容
◆ 長期的な双方向協力への効果
◆ 共同研究者の参画の必要性

【提出書類】
 申請者は、以下に掲載の申請書(様式1)のほかに、履歴書(様式任意)の提出が必要となります。
 なお、履歴書は英語で作成ください。提出された書類は国立成功大学と共有されます。

【様  式】
 以下からダウンロードをしてください。
  ①申請書(様式1)
  ②実施報告書(様式2)※プログラム終了後に提出

【提出期限】令和7年12月12日(金)《厳守》

【提出先】国際室台湾オフィス担当<ut-taiwan@un.tsukuba.ac.jp>

※対応支援室等を経由の上、電子ファイルで提出すること